ウクレレ演奏

ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#43 重心クロマチック

「重心クロマチック」は、練習を始めた瞬間にウクレレが上達する画期的な練習法として、鈴木智貴さんがレクチャーしています。左手の重心移動の仕方がうまくなると、演奏もうまくなり、滑らかに弾けるようになるそうです。
ウクレレ演奏

えんとつ町のプペル(後半)~ハロウィン ウクレレ練習記録#42

ハロウィンにちなんで「えんとつ町のプペル」の後半部分をウクレレで弾いてみました。
ウクレレ演奏

La Vie En Rose ウクレレ練習記録#41

フランスの歌手エディット・ピアフの代表曲のひとつ「La Vie En Rose」。薔薇色の人生という、幸せの境地を描いた曲をウクレレで弾いてみました。
ウクレレ演奏

えんとつ町のプペル(前半)~ハロウィン ウクレレ練習記録#40

ハロウィンにちなんで、「えんとつ町のプペル」にチャレンジします。鈴木智貴さんがウクレレ楽曲としてアレンジしたもので、レッスン動画でレクチャーを受けながら弾いてみました。
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#39 脱初心者プログラムⅡストロークB

「Crazy G風」の練習曲です。脱初心者プログラムの第2弾 ストロークBとして、全てダウンストロークのみで弾きます。
ウクレレ演奏

ふるさと ウクレレ練習記録#38

ふるさとの歌を聴くと、母とローカル線に乗ってでかけた思い出がよみがえります。大好きな母を愛しく思いながら、大好きなウクレレでふるさとを弾きました。
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#37 脱初心者プログラムⅡストロークA~ソロミーテング5

鈴木さんの脱初心者プログラムの第2弾。コードチェンジを素早く途切れないようにして、綺麗な音を出すために、指を滑らせるようにしてコードチェンジする練習です。
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#36 指のバタつき矯正フレーズ

滑らかで綺麗な演奏に導くという「指のバタつき矯正フレーズ」の練習です。プリングオフから始まり、タッタタッタとはねのリズムを入れながらの、滑らかな演奏を弾いていくだけで上達します。
ウクレレ演奏

メヌエット ウクレレ練習記録#35

ピアノ練習曲にある、バッハのメヌエット。スタッカートにアクセントをつけて、ウクレレで弾いてみました。
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#34 プリングオフC

薬指、人差し指、中指のプリングオフレッスンです。どの指でもいつでも、あせらずリズムを守るように気をつけました。
PAGE TOP