raramin

ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#23 薬指・小指トレーニング② ソロミーテング3

左手の薬指と小指のトレーニングです。使い慣れない薬指と小指は、どうしても弦の押さえが甘くなります。しっかり狙った音が出せるようにすることが大切です。
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#22 薬指・小指トレーニング①

薬指・小指トレーニング① 左手の薬指と小指の押さえが弱いので、この2本の指の強化練習です。
ウクレレ演奏

茶色の小瓶 ウクレレ練習記録#21

「茶色の小瓶」は、小学校の音楽教科書に載っています。アメリカの曲ですが、明るく旋律が覚えやすいので、子供たちにも親しまれていますね。実はこの「茶色の小瓶」とは、洋酒の瓶のことで、お酒の好きな夫婦のことを陽気に歌ったものだそうです。日本では童...
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#20 アルペジオレッスンB

アルペジオレッスンの練習曲2つ目です。前回は、右手3本指で弾きましたが、今回は親指、人差し指、中指、薬指まで4本使います🖐️弱点の薬指は音がどうしても小さくなるので、他の指と均一な音が出せるように意識しました。最後の和音も、1弦の薬指が留守...
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#19 アルペジオレッスンA 

「アルペジオ」は、右手の親指、人差し指、中指、薬指で、和音の構成音を基本一つずつ弾いていく奏法です。ジャランと弾くストロークよりも、一つずつの音が並ぶので、柔らかい優しい温かい感じがします。
ウクレレ演奏

聖者の行進 ウクレレ練習記録#18~金の音がする?

温泉で出会った一人の翁。「儲けようと思って弾くと、金の音がするよ。」~純粋に思いをたくして奏でなさい~そう伝えてくれたのかもしれません。聖者の行進は、ロールストロークの練習曲です。
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#17 メロディの単音弾き 

メロディの音質と音量を調節して、曲想を自分なりに表現しながらメロディラインがきれいに流れるように、弦をピッキングする強さや角度なども変えながら練習をしています。
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#16 左手の運指~ソロミーテング2

前回のソロミーテングは、先週金曜日#1~#7までの振り返りをしました。課題は4つありました。手の動きが硬いリズムに乗っていない明らかに練習が足りていない(うまく弾けてない)楽しんでいるように見えないすぐに改善されることもないので、この課題を...
ウクレレ演奏

ウクレレ練習記録#15 コードチェンジ~真夜中の練習 

真夜中の練習用にエレキウクレレを使っています。アンプに繋がず、手元の音だけ聴いて練習できます。コードチェンジは、固定した中指を軸に手首をくるくると回して弾くのですが、スムーズなチェンジは難しいです。
ウクレレ演奏

アメイジング・グレイス ウクレレ練習記録#14

アメイジング・グレイスは世界で歌われている讃美歌です。美しいメロディに心を込めて、「歌うように弾く」ことをめざして練習しています。
PAGE TOP