ウクレレ練習記録#2 ウクレレにこだわるのはなぜ?

ウクレレ演奏

ウクレレを初めて手にしたのは、8年前。

当時児童施設に勤めていた私は、親子に読み聞かせをすることになりました🐯

図書館で見つけてきたお話は、なんとウクレレ演奏付きでした。

新人だった私は、安請け合いして即ウクレレを買いに行きました。

ハワイのおもちゃだと思っていたので、すぐに弾けると思っていたのです。

ところがどっこい、物語の中でウクレレ伴奏して歌うという、超難関の読み聞かせでした。

コードって何?弦が4本だから簡単なんじゃないの?

どうにか3つのコードを調べて押さえ、小さく弾いて🎼でかい声で歌えばなんとか体裁はつくかも🤭…と2週間弾き語りを練習しました。

 

読み聞かせ当日、お天気が悪かったので、観客はお母さんと女の子1組だけでした。

ほっとしたものの、1人:1組の直で読み聞かせするのも緊張するものですね。

おぼつかない演奏でしたがはったりとやけで歌い終わり、私ができるのはこんなもんだな、と苦笑しかけた時、

お母さんが大拍手で感動してくれて、女の子も瞳をキラキラさせて見つめてくれて🌈

こんな演奏でも感激してくれるんだ 喜んでもらえるなんて😭

私の方が何百倍も感動させてもらいました。

たった一組、されど一組の笑顔が、心に深く刻まれたのです。

ウクレレを弾きたい ただそれだけこと💕

これが、ウクレレにこだわる理由です。

 

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました