ウクレレ練習記録#45 オルタネイト奏法レッスンA

ウクレレ演奏

鈴木智貴さんのyoutubeレッスン動画でレクチャーしている「オルタネイト奏法」は、

右手の親指で弦をダウンアップして同じ弦を速く弾く方法です。

始めはガチガチに力が入りすぎて、速く弾くなんて全然できません。

大事なことは、

  • 力まない。脱力する。
  • 弾きたい弦を確実に狙って弾く。
  • ダウンとアップの音の大きさをそろえる。音量バランスを整えて上下の音の差がないようにする。
  • あせらず、1つ1つクリアな音を出せるように心がけていく。

ゆっくりと1弦ずつ繰り返しダウンアップを繰り返していく練習をしていきます。

この技術を身につければ、軽快な曲も音抜けせずに弾けるようになるかもしれませんね‼️🎼

レッスンAは、3弦と2弦でドレミファソラシドをダウンアップで弾きます。

弾きやすい2つの弦で練習すると、オルタネイト奏法を習得しやすいそうです。

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました