ウクレレ練習記録#43 重心クロマチック

ウクレレ演奏

「重心クロマチック」は、練習を始めた瞬間にウクレレが上達する画期的な練習法として、

鈴木智貴さんがレクチャーしています。

左手の重心移動の仕方がうまくなると、演奏もうまくなり、滑らかに弾けるようになるそうです。

練習時に気を付けること

  • 弾くときには、左手の次の指(行先)に重心が移動するようにする。
  • 弦に、指先の頂点を当てる(指の腹ではない)。
  • 速さを目的としない。テンポをあげなくてよい。
  • 弾きやすい2弦と3弦の練習で十分。

意識しずぎて左手に力が入ると、ぎこちない動きになりますが、

左手の重心移動がスーッとできるようになると、格段に左手の動きが良くなっていくようです。

まーくん

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました